20110925

飛鳥行ったった





以前、秦基博さんのライブを観に奈良県は飛鳥に行ったのですが


本当にいいところだと思ったのでまた行きたいと思いながらはや1年半。


ぽっかり時間が空いたので行ってきました。







一人でぷら~っと行こうと思ったのですが高校時代の友人で今はもはや「ジム友達」になりつつある


ハカセくんも行きてぇってことになったので一緒に行くことに。


旅行は一緒に行く人で全てが決まるってのは周知の事実、彼が見せる随所の茶々でややこしい旅行になりました。





以上二つは飛鳥寺と蘇我入鹿の首塚だそうです。


どうも飛鳥寺は蘇我馬子が建てたらしい。馬子→蝦夷→入鹿って流れは覚えているがそれぞれ細かく何をしたかは忘れた。



(雑多な復習)


蘇我馬子:チーム聖徳太子でブレイクスルー


蘇我蝦夷:とくになし


蘇我入鹿:大化の改新でブレイクアウト






天王寺から約50分、橿原神宮前で降りますと駅前にレンタサイクルがございます。


一日1000円です、なお漕ぎだしが非常に軽いので女性にも安心。思わず買い取りそうになった。





棚田が非常にキレイでしたね。収穫時期の小麦色に広がる棚田風景も見てみたいですね。






寺などの観光場所にはそれなりに人はいましたがその他はがらーんとしてます。


地元民(ネイティブ)に出会ってどーこーってのはなかった。


家族で自転車借りてたり、ハイキングしてる老夫婦などいろいろな世代の方々がいました。





いかずち町でしょうか。


なんか暴走族的なツーリング集団がこの辺にいましたが


「サンダァァァアァアアアーーーボルトォォオオオー!!」とか言いながらバイク乗ってるのかな


みたいな不毛な会話が僕とハカセくんとの間で繰り広げられていました。




また行きたい。おすすめですよ、特にこの時期。








ちなみに帰りになんばパークスで約4万のソファを半衝動買いしたのは内緒。


受注生産らしいので届くのはまだ先、アァ楽しみじゃ。


20110918

それぞれの役割とは




木村秋則さんの記録を描いた本「奇跡のリンゴ」という本を読んだ。


いやぁ、もうなんというか言葉が出ませんでした。



----


木村さんが成し遂げた偉業とは「無農薬で作ったリンゴ」です。


近年の健康ブームからすると「無農薬でリンゴなんて余裕だろ?」と思われそうですが


現在の甘くて大きい品種改良されたリンゴは、農薬で育てることがそもそもの前提です。


リンゴとは農薬ありきの作物なのです。



木村さんはその前提に立ち向かって行くわけです。


農薬をやめたことで毎日何千匹といる害虫を払い、木を病気から守るために様々な方法を試します。


醤油をかけてみたり、酢をかけてみたり、、、




開始当初、収穫はほとんどありません。家は貧乏になっていくばかり。


娘3人に一つの消しゴムを三等分して渡したり、オフシーズンは東京に出稼ぎに行くも、宿は無いから公園で野宿


たくさんの農家に「アイツは頭がおかしくなったから関わらない方がいい」と言われたのでした。




もうどうすればいいのかわからない、このまま自分は死んだ方が幸せなのではないのか。


木村さんは一本のロープを持って、山奥へ入って行くのです。


そのロープを木にひっかけようとするのですが、うまくかかりませんでした。


落ちたロープを拾おうとした時、一つのことに気づくのです。





「なぜこの山の木々は誰も手入れをしていないのに立派な葉をつけるのだろうか」



ここから木村さんはまた走り出したのでした。



-----



どうも今年は大地震にはじまり原発事故、おまけに台風直撃と


自然を人工的におさえつけることが無理って感じになっとる。


いかに共存するかが



とか知った風な口で話したくないのですが、つまりはこうした表面的な知識だけでは


何も成り立たないということを木村さんは教えてくれます。



その日の天気を知る事はもちろん、枝の切り方一つで来年の葉の付き方は変わり


害虫の卵を払うタイミング、土の温度、酢をまくポイント



「百姓」とは百の仕事を知っているから百姓だ、との言葉が示す様に


一つの仕事には付随する百の仕事があるのかもしれません。


これは単なる農家の一仕事ではなく、多くの仕事に当てはまるのではないでしょうか。



-----



現在木村さんは全国各地、海外へも講演や指導を行っているみたいなのですが


こうして出来た無農薬作物を「低価格で」売るように推進しているようです。



木村さんの並々ならぬ努力、死を考え極貧生活を味わったのであれば


少しは高価格にして報われても良いのではないかと思うのですが


木村さんは農薬で作られた作物と競争させることで


農薬を使っている農家へ警鐘を鳴らしたいと考えているようです。



農薬とは人間の都合の良い様にしているだけだ。木々を弱めているだけだ。


目先の利益ではなく、これからの未来を考えておられるその姿勢に感服しました。


(現在木村さんのリンゴはあまりの人気のため、一般の方からの購入を中止している)



事実、1991年に青森を襲った台風により、青森の農家は合計700億を越える被害を出したのですが


木村さんの農場は8割ものリンゴが残っていたそうです。


自然に出来た実と枝の結びつきは強いのだと、それを弱くするのは当たり前に農薬なのでした。


----



最後にボクはこの本に批判をしたいと思います。


僕は本を読む人に比べれば読書量は少ないので、何が良いのかは分かりませんが


内容ではなく、この著者の文章。非常にわかりにくいし、クドい。




何が残念なのかと言いますと、こうした木村さんが成したような偉業は


ライターがしっかりと伝える義務があると思うんです。


それを自己陶酔極まりない文書で濁すことは非常によろしくない。簡潔に書けよ、と。



さらに以下は著者ではなく編集者に言いたいのだが







右上の「た」。なんだこれ。


こういう編集はやめて欲しい。


前のページ、その前のページのどこかで一行減らせば、この「た」はこのページに存在しなかった。


これがこのページの機能美を損ねているのが分からんのかねおいおい



あぁ、幻冬社って良い本出すから好きだったのに、これじゃぁガッカリだぜ。





最後にもう一つ、吉野源三郎著「君たちはどう生きるか」という本がもの凄く良かった。


タイトルだけ見れば流行りの自己啓発()みたいですが決してそういう安直なものではないです。


もう70年ほど前に書かれた本ですが、中学生のとき読んでいたら人生変わっていただろうなと強く思う。


将来子どもにも読ませたい本の一つです。


(魔法陣ぐるぐるも)




20110909

ツヨシの中のツヨシ





久しぶりにツヨシの歌が聞きたくなったんだよね。


ボクはツヨシは大学入ってから聞き出したんだけど、ほんとにイイ。




あぁ、ツヨシって長渕の方だよ、長渕剛。





あーゆー男くさいヤツっていいよな、ホント好きだわ。媚びてない感じ。


世の中つながりアピールとかに必死なツイッターユーザーばっかりでしんどいぜ。楽屋でやれよ。


なんかそういうのに媚びるヤツとかほんとに嫌いだわ。女々しい。




…おっとすまない。


そんなツヨシの自衛隊と被災者を励ましに行った動画。初めは被災者の方々へ、自衛隊の方々には8分30秒からよろしく。












不覚にも泣いてしもうた。最高だな。


その時に本気になってる感じが伝わってくるよな。



乾杯のフルコーラスバージョン。








兄は友人の結婚式に乾杯を歌ったらしいが、オレも継承して誰かの結婚式に歌えるように今から練習するわ。


だけど同じコミュニティで2回歌ったら「あ、アイツまた歌ってる」って思われっから


1コミュニティ1回までな。早いもん順な。



頑張るわ、そのためのジムになってきたな。




---


最近は一日に一冊ぐらいのペースで本を読んでいる。


石田衣良とか江國香織らへんの本は一切読まないとだけ伝えておきますが


「この家にある本をまだ読んでいないのではないのか」ということに気づいたんですよ。


つまりは両親が読んできた本を、そういえばボクはあまり知らないと思ったのです。




と思って1階の書棚を開けると




・勝つ!競馬


・さよならナリタブライアン


・蝦名正義の手法





死ねよ。


オレは父親を恥じた。もはやアホである。あの男にここまで競馬熱があるとは思わなかった。


長渕さん54歳、うちのオヤジと変わらないけど、こちらのツヨシは競馬に夢中だったか。





将来自分の娘・息子に書棚を見られたとき、恥ずかしくない本を並べたいものですね。


(そうは言ってもオレはラッキーマンを手放すつもりはない)





同世代で長渕の話出来るように、今日は友人のハカセ君に長渕の良さを広める活動をしたよ。


次は森山直太朗の良さでも語るか。直太朗も最高だ。








20110905

ジム行ったった






まさかこんな日が来るとはな


友人のハカセくんと近所のジムナスティック(通称ジム)に登録してきました。




-----


はじめにスーパー体重計に乗って、自分の体脂肪率やら骨格筋量やら全てつつぬけにされ


BMI値やらなんやら駿台模試の結果の紙みたいなの渡されて、即座に分かるんですね。



それを基にメニュー組まれて、、って感じなんですが


そこの【総合的な結果】ってところにこんな一文が書かれていましたね。





「ナカムラさんは理想的な体型をしています」





え?



オレやる意味ある?





あとなんちゃら値の10.0を越えるとメタボらしいんですが


ボクは3.5でした。





一方。



ハカセ君は黄信号を宣告され、ジムの人(事務の人)も苦笑いでした。


なんちゃら値が9点台だったこともボクは見逃していない。




そんなA判定の模試結果を渡された私でしたが


運動後の爽快感は何にも代え難いので、続けていきたいと思っています。


理想的な体型とは言われたものの、それはバランスの問題で見た目ではないので


もう少しシャキッとした体型になればいいのですが。






----


最近イングロリアス・バスターズを見た。あんなグロいとは思いませんでしたが


あの独特なフォントと構成、絶妙な爽快感はタランティーノっぽさ全開でした。最高。



あと、スターウォーズ3部作全部見たけど


アナキン・スカイウォーカーがダークサイドに堕ちてダース・ベイダーってことすら知らなかった私は



まぁまぁ楽しめました。










20110902

沈黙は金、は日本だけ






いやぁ、、みなさんお久しぶりです





ちょっとね海外に 行ってました




えぇ、ウソです




ずっとOSAKAにいましたよ。さぼりってヤツっすね





まぁ何から話せばいいのか、、それとも話さないでそっとしておこうか迷ってますが



とりあえず毎日面白いことばかりなので


更新がない=充実してる とでも思っててください



だってほらオレってリア充じゃん








笑止!(タテジワ)




笑止!(タテジワ)





来週から友人のハカセくんに誘われてジムに行くことになりました



このブログも「要はあれです~ハカセのダイエット記録~」に変えようかな





待てよ


仮に私がムキムキになったって誰も喜ばないし、それでも世界は変わらないんだよね



はぁ、、とりあえず体脂肪率5%を目指すか(なんの根拠も無い目標の立て方は危険です)





次回は6年ぶりぐらいにリリーフランキーの「東京タワー」を読んだが、相変わらず良い話だったので


電車の中で号泣したお話でもしようかな。(以上で話の9割は言いました)




来週のしゃべくり007の古坂大魔王にオレは期待している。